週刊SleepNel新聞

SleepNel所属のぽうひろが日々の個人開発で気になったことを綴ります。

アーバンナックル開発進捗 9/2週

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。早いもので、もう9月ですね・・・・・アーバンナックルのスケジュール感は、 9月 一通り開発終了 10月 レベル調整 11月 リリース を目論んでいますがーーーーー_人人人人人人人人人人人人人_ > 全然終わる気がしな…

アーバンナックル開発進捗 8/26週

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。今週もあっという間に終わってしまいましたね。今週のアーバンナックル開発進捗をお届けします。先週はアプリアイコンとかAI作っていましたね。 sleepnel.hatenablog.comそれでは今週の進捗です! カットシーン作成アセ…

アーバンナックル開発進捗 8/19週

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。今週もアーバンナックルの進捗をお送りします。先週は、雑魚キャラのAIを作っていました。 sleepnel.hatenablog.com今週の進捗はこちらです。 stage1のボスAIを作りました 雑魚の必殺メータは非表示にしました(出さな…

アーバンナックル開発進捗 8/12週

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。すっかりご無沙汰になってしまいましたが、みんな気づいてた?実はSleepNel新聞は_人人人人人人人人人人_> 週刊なんだぜ!! < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄— ぽうひろ@SleepNel (@pouhiroshi) 2016年8月17日ということで…

開発をシャレオツに!プログラミング用フォントRicty

こんにちは、ぽうひろです。 先日、職場でRictyという見やすくてオシャレなフォントを教えていただいたのでご紹介します。プログラミング用フォント Ricty Ricty (リクティ) は Linux 環境での研究・開発に適したフリーなプログラミング用 TrueType フォント…

アーバンナックル 開発進捗 8/5週

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。今週のアーバンナックル開発進捗をおしらせします。先週は、、、、、野尻湖でバカンスしてましたね^^; sleepnel.hatenablog.comそれでは行ってみましょう! 進捗 ステージ間のカットシーンの流れを整理しました ステー…

降ってこない

こんばんは、ぽうひろです。 アーバンナックルの開発も結構佳境なのですが、モチベーションが上がってきてくれません。 ぬぬぬ、、、 たーすけてー ど○えもーん 気分を変えて、新作ゲームを考えてみることにしました。 何か煮詰まってきたので、気分転換に新…

Stop the World! Unity 一部の物体だけ時を止めるScript

こんにちは、ぽうひろです。オリンピック、盛り上がってますね。 個人的には卓球の福原愛ちゃんの表情が、ゾーンに入ってるなと思いまして、こりゃ覚醒したか・・・・と準決勝以降楽しみです。さて今日はUnity C#で 一部の物体だけ時を止めるScriptについて…

夏休み(私)の間にリリースされたインディータイトル

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。8/5から8/8まで夏休みをいただき、長野県は野尻湖に行っておりました。 宿泊先は涼しかったものの、やはり出かけて日陰のないところに行くと、堪えますね。 野尻湖 赤倉観光ホテルからの眺め ちびっこ忍者村さて、ゆっ…

本日休刊

こんばんは、ぽうひろです。 誠に申し訳ありませんが、今日のSleepNel新聞はお休みします。 楽しみにしてくださってる皆様、申し訳ありません。 それではまた。

Unity C# 楽して大量生産?!継承を使ってみよう!

こんばんは、ぽうひろです。みなさん、同じようなScriptを作る時、どうやって作っているでしょう? コピペで作ってしまいがちですよね。ここは「継承」を使って楽しましょう!例えば、速さだけが違うキャラクターを2種類作るとしましょう。 まずは1つ目の…

アーバンナックル 開発進捗 7/28週

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。 今日からバカンス中です。長野は野尻湖からお届けします。 ここだよペッタンによる地図によるとこの辺です。 夏でも冷房いらず!毎年でも来たい場所です(∩´∀`)∩ それでは、今週の進捗を振り返ります! 背景にある信号…

せっかく39歳になったので38歳を振り返ってみる

こんにちは、ぽうひろです。 今日は私の39歳の誕生日です。 ありがとうございます。プレゼントはUnityのAssetバウチャーとか、Amazonギフトカードとかいただければ泣いて喜びますので、よろしくお願いいたします。Amazonギフト券- 印刷タイプ - 出産祝い出版…

今週ハマっていた(いい意味で)ゲーム3選ご紹介

こんにちは、ぽうひろです。今週は妻子が旅行に出かけていることもあり、まとまってゲームをやる時間がありました。 そこで、今週ハマっていた(いい意味で)ゲームを3つご紹介したいと思います。 アマゾン探検隊vsUMA!憂鬱なUMAのステルスゲーム! play.g…

子持ちフリーランスは子ども医療保険に入っておいた方がいい

こんにちは、ぽうひろです。 たまにはフリーランストークします。うちは子ども3人集(長男(6才), 長女 (2才), 次男 (0才))がいるのですが、 長女(2才)がRSウィルスにかかり入院する騒ぎとなりました。 RSウィルスは潜伏期間が長いようで、症状がひどく…

Unityで時間経過で変わる信号機の光を作ってみる

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。今日は、赤、青、黄と変わる信号機の光を作ってみます。 信号機は各自でアセットを買うなどしてご用意くださいw。 私はSimpleTownアセットを利用しています。 信号の子オブジェクトでEmptyGameObjectを作り、その下にLi…

UnityAsset LightBeamで切れかけの街灯の光を作ってみる

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。今日はLightBeamsというUnityアセットを使って、切れかけの街灯の光を作ってみようと思います。光の帯を簡単に作れるアセットです。 これを利用したいと思います。 アセットをImportするとAssets/_LightBeamsフォルダが…

インディー開発モチベアップ!Branching Paths視聴感想

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。 7/29にBranching Pathsという日本のインディーゲーム開発シーンのドキュメンタリー映画がSteamでリリースされましたので、今回その視聴レポートをお送りします。 オープニングセール中なのか、10%オフで買えますよ。急…

アーバンナックルGO(仮)開発進捗 7/21週

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。金曜日になりましたので、恒例(?)のアーバンナックル進捗MTGをおしらせします。 タイトルは釣りですw すみません。次はしないです。sleepnel.hatenablog.com先週はポケモンGOのせいで進捗ありませんね・・・!! に…

【GCP】CLOUD VISION APIで遊んでみた

こんにちは、ぽうひろです。 昨日のブログでCloud Natural Language APIでテキスト分析して遊んでみました。 sleepnel.hatenablog.com今回はふと目に止まったCLOUD VISION APIで遊んでみようと思います。 cloud.google.com Google Cloud Vision API は、強力…

【GCP】Cloud Natural Languageに触ってみた

こんにちは、ぽうひろです。昨日、Google Cloud Platformからメールで「Cloud Natural Language」APIが出たよ!というニュースレターが来ていたので、遊んで触ってみました。 Google Cloud Natural Language API は、使いやすい REST API による強力な機械学…

日本インディーゲームを映しだす!「Branching Paths」配信間近

こんにちは、ぽうひろです。 インディーゲーム開発の末席に居させていただいている者としては、とても楽しみなニュースが飛び込んでまいりました。 「Branching Paths」という日本のインディーゲーム開発シーンを映しだすドキュメンタリー映画が来る2016/7/2…

Unity C# DictionaryとListの使いかた(ざっくり)

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。今日はC#プログラミングで役に立つDictionaryとListについて説明します。 どちらもメモリにデータを保存する入れ物になりますが、 Dictionaryは key(検索キー)とvalue(値)をセットで保存するもの。 Listは順序を持った…

面接キライ

こんにちは、ぽうひろです。今日は、おためし長野の面接があったのですが、さっくばらんにと言われていたとはいえ、3人を前に自分のことをお話しするのは、お腹が痛くなりました。。。。^^;(多分緊張しすぎて呼吸とかうまくいってない)もう本気で気を…

【Unity】3DオブジェクトにUI(2D)オブジェクトを追随させる

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。今日はアーバンナックル開発の時に調べた、 3DオブジェクトにUI(2D)オブジェクトを追随させる方法を書き留めておきたいと思います。 こちらの記事を参考にさせていただきました! qiita.comこんな感じで、動く敵(右側…

アーバンナックル(仮)開発進捗 7/15週

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。 今週のアーバンナックル開発進捗をおしらせします。今週は、娘がRSウィルスに感染して入院したり、ポケモンGOがリリースされたりであまり作業ができませんでした。(後者は関係ない気もする)では念のため書き出してみ…

隠れた名作(?)ピンボールクエストをリニューアルしたい

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。私はこれまでに4つほどアプリを制作しているのですが、3作品目に「ピンボールクエスト」というピンボールゲームがあります。興味ある方は是非プレイしてみてください・・・・ play.google.com スクリーンショット 2…

簡単にスクショ動画gif作成!GIPHYのススメ

こんにちは、ぽうひろです。 今日はmacで簡単に画面の動画gifを撮れるGIPHYというソフトをご紹介します。 無料ですよ!GIPHY CAPTURE. The GIF MakerGiphy, Inc.ビデオ無料昨日のSketch記事の図形の頂点を編集するスクショ動画を撮るのにも使用しました。 sl…

アプリUI作成に最適!Sketchのススメ

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。今日はアプリUI作成に最適なSketchというソフトを紹介します。Sketch - Professional Digital Design for Mac 99$ですが、1ヶ月のトライアル期間が付いていますので、気軽に試せます。各種デザインテンプレートが用意…

個人開発タスク管理何使ってる?カンバン式「Trello」のススメ

みなさん、こんにちは。ぽうひろです。唐突ですが、皆さんタスク管理は何を使われているでしょうか? ゲーム開発って最初からタスクを見通せないので、どんどん思いついては忘れて行ってしまうんですよねぇ。。。その中にはいいアイデアもあったり・・・!!…