週刊SleepNel新聞

SleepNel所属のぽうひろが日々の個人開発で気になったことを綴ります。

BlenderでUnity用モーションを作ってみよう!(第4回)

こんにちは、ぽうひろです。

前回はブログに書いてあった通り、BlenderにUnityで無料で提供されているモデルをインポートする直前で終わっておりました。
sleepnel.hatenablog.com
f:id:pouhiroshi:20160629080840p:plain:w300
ご覧の通り芸術的なオブジェができておりましたが、今回インポートしたのは、ブログで紹介されていたこちらの無料アセットのモデル。
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/7673
f:id:pouhiroshi:20160630080830p:plain
こちらのインポート結果は!!
f:id:pouhiroshi:20160630080953p:plain
ちゃんと人の形が!!ボーンもちゃんと入ってる!!
f:id:pouhiroshi:20160630081115p:plain
けどアップにすると、なんか顔にいっぱい骨が入ってる気がするんですが、なんだろう・・・怖い・・・^^;
表情とかなんですかねー。
とりあえず、足を動かしてみましょうか。
PoseModeにして、この弧アイコンを選択
f:id:pouhiroshi:20160630081300p:plain
そしてboneを選ぶ
f:id:pouhiroshi:20160630081256p:plain
3色の球体が出てきます。
f:id:pouhiroshi:20160630080953p:plain
足を上げたいので、赤い帯を上にドラッグしてみます。
f:id:pouhiroshi:20160630081346p:plain
足が上がった!いい感じ!

アニメーションを作るにはキーフレームを作っていくみたいですね。

下の方にあるタイムラインっぽいのがアニメーション作るところっぽい。
キーフレームを打つと思うんですが。。。
f:id:pouhiroshi:20160630081419p:plain
Endを40にしたら灰色のゾーンが変化しましたね。
f:id:pouhiroshi:20160630081830p:plain
これでアニメーションの長さを変えれそうです。
f:id:pouhiroshi:20160630081446p:plain
調べると、キーフレームを入れるには3Dウインドウ上でIをキーボードで打つらしいです。
やってみましょう
f:id:pouhiroshi:20160630090017p:plain
メニューが出てきた!
足を回転して上げたいので、Rotationを選んでみます
f:id:pouhiroshi:20160630090132p:plain
なんか黄色い筋が出てきました。キーフレームが入ったのかな?
20フレームくらいに緑バー(現在フレーム)を移動して、角度を変えてI Rotationしてみます。
f:id:pouhiroshi:20160630081346p:plain:w400
角度を変えて、フレームを入れる。
f:id:pouhiroshi:20160630081557p:plain
入った。
んじゃ40フレームに移動して、戻した角度でキーフレームを入れてみましょう
f:id:pouhiroshi:20160630081619p:plain
よし、これで再生ボタンを押してみます!

初めてのBlenderアニメーション

ブラーンブラーンと足が動くようになりました!
これを各boneでキーフレームを設定して、自然な動きにしていけばいいと思われます!(多分

次回はこのぶらんぶらんモーションをUnityに取り込んでみます!!乞うご期待!☆